市議会における政党ごとの発言回数に差があるかを調べました。
全般的に、生活者ネットワークが少数ながら精力的に質問や提案などの発言をしているようです。
一番議員数が多い自民党は、議会における一人当たりの発言回数は少なめのようです。
所属政党別の議会における活動実績
政党名 | 議員数 | 1人あたりの本会議発言回数 | 1人あたりの本会議質問回数 | 1人あたりの委員会発言回数 |
自民党 | 14 | 11.6 | 5.1 | 31.3 |
公明党 | 10 | 16.2 | 7.0 | 38.1 |
共産党 | 5 | 24.6 | 7.8 | 39.6 |
立憲民主党 | 3 | 16.0 | 4.3 | 22.0 |
生活者ネットワーク | 2 | 32.0 | 11.5 | 44.5 |
国民民主党 | 1 | 6.0 | 1.0 | 30.0 |
社民党 | 1 | 27.0 | 8.0 | 54.0 |
※ 任期途中辞職した議員も含む。人気途中で政党が変わった場合は、変更後の所属で集計。
議員一人当たりの本会議発言数

議員1人あたりの本会議質問数

議員一人当たりの委員会発言数
